
101010LEATHERS×ichiyonnanaのコラボ第2弾が決定!!
【コラボ企画】
昨年、12月に実現した
『101010LEATHERS×ichiyonnana』のコラボ企画!!
皆様のおかげで、大好評に終わり・・・
また販売してほしい!や気に入ってます!!とのお声をいただくことが多くあった為、
なんと、今回コラボ企画第2弾を実施することとなりました!!
第1弾の際にも、コラボ企画が実現するまでの過程をブログに書かせていただきましたが、第1弾の時を知らない方の為に今回もなぜ147が101010LEATHERSとコラボすることになったのか・・・少しだけお話させていただけたらと思います☺
前回書かせていただきましたブログと重複してしまう部分もございますが、お読みいただけると幸いです!
遡ること1年半ほど前、『147のお洋服や低身長の私たちにも合う小物があれば、もっとお洒落なコーディネートが出来るのにね』の一言からこの企画が始まりました。
低身長さん・小柄さん向けのお洋服を作っている私たちは、普段から低身長でもお洒落を楽しみたい!をモットーに147のお洋服を着ただけで自信がつくようなお洋服づくりを心掛けています。
サイズからお洋服選びが難しい私たちには、このサイズのバッグがあったらいいのに!この色のバッグがあったら、この洋服に合うのに!などの会話を日々していました。
そんなある日、、、
こんなかわいいブランドがあるんだよ!と紹介されたのが今回コラボをすることになった『101010LEATHERS』でした。
なんと、私たちにピッタリのサイズ感ではないでしょうか!
みなさんも持つバッグのサイズ感には悩ませていませんか?
少し大きなバッグを持つだけで、あれ?今日のバランス違うな?と思うことあるかと思います。
(このブログを書いている当人は、普段バッグは小さいサイズを選びがちです....笑)
小さいコロンとしたフォルムが、身体にフィットしてくれているような印象を与えてくれました。
また本革の質感とワントーンかつシンプルなデザインが、147のお洋服を着た時に相乗効果でより良く見せてくれるではありませんか!
今でも最初に手にしたときの感動を覚えています。
タイミングよくたまたま原宿ラフォーレでPOPUPをしていた代表の林さんにお会いすることができ、是非コラボさせてください!と声をかけさせていただき、このようなコラボが実現いたしました。
少し話が逸れてしまいますが、
147は、お客さまに品質に見合った適正価格で商品を提供したいという想いからできたブランドでもあります。
お客様にがっかりさせないモノづくりを。をブランド創設当初より掲げており
お客様だけではなく、大事なパートナーである工場に対してもフェアトレードを。
それが147の運営に対する想いでもありました。
リアルレザーを使用している101010LEATHERSさんより、使用しているレザーについて説明がありました。
汚れや傷などがあるレザーを使用していること。
(第1弾のコラボの際、有難いことに沢山のお客様にご購入いただいているにも関わらず、バッグのキズや縫製に関してご指摘をいただくことはありませんでした。逆に、お褒めのお言葉をいただくことが多くとても嬉しかったです。ご理解いただき、ありがとうございました!)
リアルレザーを使用しているというとハイブランドを思い浮かべるかたが多いのではないでしょうか?
実際、ハイブランドではリアルレザーのいいところだけを選んで使用していることが多くあり(もちろんそうでないブランドさんもいるかと思います。)、余ってしまった残りのレザーやキズのあるレザーなどは使用することが出来ず、多くは廃棄されてしまうそうです。
そのレザーを使用し、製品ロスを抑えることで、世代を問わず手の届きやすい価格に調整すること。それが、貴重な天然素材のロスを軽減し活用することに意味があるのではないか、という深い理由がありました。
また、作成しているバッグの縫製は、インドネシアの小さい工場で行っているそうです。
しっかり国内で検品したうえでお客様にお送りしていること前提で、縫製に関しても、バッグとしての機能に差支えない限りの曖昧さは容認し製品化しているとのことでした。
こういった考え方にも147が大切にしているお客様をがっかりさせないモノづくりやお客様・作成側の工場に対するフェアトレードという概念に通ずるものがあるのではないかと思っております。
動物愛護の観点からも、リアルレザーを持たない方もいるかもしれません。
リアルレザーのバッグを作成する背景にも、ロスが生まれ破棄してしまう大切な命があるのかと衝撃を受けました。
貴重な天然の素材のロスの軽減のため、生まれたブランドでもある101010LEATHERSさんの意志に共感したことも、コラボをしたいと思うきっかけの1つでありました。
第1弾発売時には、皆様が101010LEATHERSさんのレザーを使用する作成意図に共感をしてくださり、全カラー1カ月で完売となりました。
試着会でも大好評で、オリジナルカラーに関しても、1回目のオンライン販売では、15分で完売・・・(ありがとうございます<(_ _)>)再販分も、数日で完売してしまうような人気っぷりにスタッフ一同驚きを隠せませんでした!!
101010LEATHERSでは作らないカラーというのと、147のどんなお洋服にも合うカラーということで、選んだ前回のダークパープルに負けない、春色カラーを今回もオリジナルカラーとして販売することが決定しました!!
今回のオリジナルカラーは、『カーキ』です。
実は、前回のサコッシュを作る際に候補で上がっていたカーキ。
しぼ感とサコッシュの形との相性がイマイチだったため、見送りになりましたが、
色がとてもよくて!!形が決まるボックスバッグスクエアなら、絶対に可愛い!と温めていたカラーでもありました!!
他に数点候補カラーをえらび、サンプル作成へ。
出来上がりを見て、やっぱりデニムにも合うカーキに!とスタッフ一同即決でした!
今回もインナーには、『ichiyonnana』のロゴが刻印してあります!(カーキのみ)
ちょうど発売されている、新作デニム商品や春トレンチにも合うカラーなので、是非合わせてチェックしてみてください☺
また、オリジナルとは別に101010LEATHERSで販売しているカラーも
セレクトをして販売いたします!!
今回セレクトしたカラーは、3色。
・サコッシュで使用したシルバー
・春らしく爽やかなピンク
・こんなカラー見たことない!!ニュアンスカラーのミントグリーン
落ち着いた色が多い147のアイテムとの合わせでは、どれも相性抜群のカラーになっています♡
そして・・・・
なんと『試着会』と『サンプルセール』にて、先行販売が決定いたしました!!
今回もすぐに使いたい!という願いを叶えるべく、生産を頑張って間に合わせてくれたため、ご購入の皆様はその場でお持ち帰りいただけます!(各回で在庫の確保はしていない為、無くなり次第終了となり、予約販売に切り替える可能性や再販ができない場合がございますこと、ご了承くださいませ。)
是非、ご来場の際には、実際にお手に取ってご覧ください♪
(オンラインでの販売は、3月21日(金)20時からです!!ご来場いただけないお客様のためにオンラインでの販売がございますので、ご安心ください!※販売状況により予約販売に切り替わる可能性もございます。)
お読みいただきありがとうございました!
次回は、新しいカラーを使ったスタッフコーデをご紹介しようと思います♡
続く・・・・